工夫、行動(療法) 西野亮廣さん「魔法のコンパス」感想。生きづらさはボーナスステージ? 西野亮廣さんの「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」を読みました。その中で、印象に残ったところがあります。「生きづらい世の中だ」と嘆いている人を見ると、羨ましくて... 2018.08.30 工夫、行動(療法)本
工夫、行動(療法) 自分を変えるための行動、コツコツの成果「自分の姿を動画に撮って見れた」 2年ほど前に「うつを何とかする」「自分を変える」と決め、コツコツやっています。今日も、「あれ? わたし、ちょっと変わったかも?」ということがあったので記録してお... 2018.05.10 工夫、行動(療法)
雑記 何をするのも面倒くさい。解消法は、まず目の前の小さな面倒くさいをやっつけることでした。 あれもしなきゃ、これもしなきゃ。 でも何もしたくない。 できない。 いつもそんなことを思っていました。 何をするにも億劫で、動きたくない。 どう動... 2018.04.19 工夫、行動(療法)雑記
工夫、行動(療法) 「発達障害の自分の育て方」岩本友規さん・発達障害の「生き方」研究所 Hライフラボについて わたしは1〜2年ほど前、自分のうつをなんとかしようと決めました。それまで20年以上、うつと共に生きてきました。このまま、うつに振り回される人生なのだと、諦めたこ... 2017.07.26 工夫、行動(療法)本
うつ 漫画「うつヌケ」と宮島賢也先生について、わたし自身の「うつヌケ」の話。 漫画「うつヌケ」がドラマになることが発表されました。(2018.5.23)>>> ココリコ“田中”直樹が“田中”圭一に!?ベストセラーコミック「うつヌケ」の連続... 2017.05.31 うつ本