いつもありがとうございます (•ㅅ•)

サービス、アプリ

サービス、アプリ

Wordを使った宛名印刷の方法。Macで無料の年賀状宛名印刷

年賀状の宛名印刷について。郵便局の年賀状ソフト「はがきデザインキット」が今年から使えなくなったため、エクセルとワードを使って印刷することにしました。ところが、こ...
サービス、アプリ

SIMフリースマホでauメールを使う方法

先日、今まで使っていたauの3Gガラケーから、スマホに機種変更しました。auでスマホを買わずに、SIMフリースマホを持ち込んだのですが、「今までどおりにキャリア...
モノ

「ココカラクラブカード」のキャッシュレス還元はどうなっているのか調べました

消費税増税がはじまり、それと同時にキャッシュレス還元(キャッシュレス・消費者還元事業)もはじまりました。わたしが持っている「ココカラクラブカード」が、キャッシュ...
雑記

オーダーメイド革小物のサイトで、自分のオリジナルデザインを考えるのがこの上なく楽しいのでオススメします!

先日、ネットで財布を探していた時のこと。色などのデザインを、自分で決められるお店がありました。オーダーメイド革小物のお店JOGGOさんです。オーダーメイドの小物...
雑記

iPhoneが壊れました・3 修理ができる店舗の調べ方

先日、iPhoneが壊れました。 参考: >> ショック! iPhoneが壊れました。そのときの記録とわかったこと。 >> iPhoneが壊れました・...
サービス、アプリ

わかりづらい! MONOCOの退会方法はこれでした!

最近とても疲れやすいので、さまざまな情報を整理しています。 ネットでいろいろなサービスを利用するたびに会員登録させられ、気がつけばメルマガの山。 毎...
サービス、アプリ

「Spotify」使ってみたら超便利! 認知行動療法に音楽を。うつや発達障害の対策に。

最近のわたしのテーマは「行動」です。 動くことが苦手なわたしが最近取り入れてみたのが、音楽アプリSpotify(スポティファイ)です。 お手軽で、なかなか...
サービス、アプリ

日本郵便の再配達は、LINEやQRコードがとっても便利です!

わたしは、「視野が狭い」とか「目がフシ穴」とよく言われます。 これも発達障害の特徴だと思うのですが、気になるところにだけ集中してしまい、他が見えなくなって...
サービス、アプリ

メルマガでお世話になっている、日本カウンセリングサービスさんのサイトが新しくなりました

(2019.8.30追記)2018年9月、「日本カウンセリングサービス」から、「nico(ニコ)株式会社」へと社名が変更になったようです。以前、メルマガについて...
サービス、アプリ

「家庭教師のトライ」のアルプスの少女ハイジのCMは、悔しいけれど面白い

普段、テレビを見るときは、録画したものを見ることが多いです。CMはスキップするので、あまり目にする機会がありません。とはいっても、夫の見ているものが目や耳に入っ...
スポンサーリンク