いつもありがとうございます(・ x ・)

発達障害

雑記

何をするのも面倒くさい。解消法は、まず目の前の小さな面倒くさいをやっつけることでした。

あれもしなきゃ、これもしなきゃ。  でも何もしたくない。  できない。    いつもそんなことを思っていました。  何をするにも億劫で、動きたくない。  どう動...
ドラマ

「リピート〜運命を変える10か月〜」とわたし。

3月半ばから、わたしは大きく体調を崩しました。抑うつ状態がひどく、1週間以上落ち込みました。気力が失われ、何もできない状態でした。そんな中、ドラマ「リピート〜運...
特性

発達障害の特性による過集中についてと、過集中が原因で腰を痛めた話

発達障害の特性でもある過集中。わたしも興味があることには、とにかくのめり込みます。その様子は、まわりの「ふつう」の人たちから驚かれることもあります。過集中は、い...
発達障害

発達障害のわたしが、映画「僕と世界の方程式」を見て感じたこと

映画「僕と世界の方程式」を見ました。この映画の主人公ネイサンは、自閉症スペクトラムで数学の天才です。わたしも発達障害当事者として、映画を見た感想をまとめたいと思...
発達障害

発達障害のわたしが、映画「みんなの学校」を見て感じたこと

映画「みんなの学校」を見ました。発達障害の当事者として、思うこと考えることがありました。感想などをまとめたいと思います。映画「みんなの学校」について「みんなの学...
イベント

「ひきこもり女子会 in 表参道」に参加しました(2回目) 2018.1.18 開催

10月に、はじめてひきこもり女子会に参加しました。>> 「ひきこもり女子会 in 表参道」に参加しました! 2017.10.2 開催11月は体調が悪く、12月は...
雑記

「発達障害的、年末大掃除のすゝめ」 大掃除は楽しむことが何より大事です!

昨年末、人生2度目となる家の年末大掃除をしました。今まで、大掃除は大変でイヤなものというイメージでしたが、今回はそれがくつがえりました。発達障害ゆえ汚部屋住人だ...
パニック発作

パニック発作の対処には「54321(ごよんさんにいち)」を探そう。

わたしは、体調が良くないとパニック発作が出やすいです。電車やスーパー、コンビニなどで発作が出ることがあります。そんなときの対処法、「54321(ご、よん、さん、...
サービス、アプリ

「Spotify」使ってみたら超便利! 認知行動療法に音楽を。うつや発達障害の対策に。

最近のわたしのテーマは「行動」です。動くことが苦手なわたしが最近取り入れてみたのが、音楽アプリSpotify(スポティファイ)です。お手軽で、なかなか良かったの...
雑記

にゃんこスターは発達障害のわたしを全肯定してくれる。「それもいいよね〜」

今月1日、「キングオブコント2017」で2位になったお笑いコンビ「にゃんこスター」。彼らのネタがきっかけで、発達障害のわたしでもいいと全肯定された思いになった出...