いつもありがとうございます(・ x ・)

※当サイトには広告・アフィリエイトリンクが含まれています

「はじめての『バーフバリ絶叫上映』!!!」 感想、その他、準備したものなど

バーフバリ絶叫上映スクリーン1

一昨日、はじめて「バーフバリ絶叫上映」に行ってきました。

とても楽しく、幸せな時間を過ごせました。

感謝の気もちと共に、感じた幸せを忘れないように記事に残しておきます。

また、「行ったことはないけれど、絶叫上映が気になる」という人の参考になればと思います。

「バーフバリ絶叫上映」について

「バーフバリ絶叫上映」とは、映画「バーフバリ」を見ながら絶叫できるイベントです。

絶叫といっても、悲鳴が上がっているわけではありません。(そういう人もいますが)

映画のシーンに合わせて、声援を送ったり、サイリウムを振ったり、一緒に歌ったりします。

映画というライブを楽しむ感じです。

この「バーフバリ絶叫上映」、ずっと行ってみたいと思っていました。

しかし、すぐに売り切れとなるため、なかなかチャンスがありませんでした。

今回は、ラッキーなことに発売前にイベント情報をゲットしたので、がんばって発売日にチケット予約をしました。

監督のS.S.ラージャマウリさんと、プロデューサーのショーブ・ヤーララガッダさんの舞台挨拶があるスペシャルなイベントです!

以下、概要です。

●登壇者(予定):S.S.ラージャマウリ監督/ショーブ・ヤーララガッダ(作品プロデューサー)

●日時
4月26日(木)
一回目 16:40~19:20 『バーフバリ 王の凱旋』上映/19:20~19:50 上映後舞台挨拶
二回目 20:30~21:00 上映前舞台挨拶/21:00~23:35 『バーフバリ 王の凱旋』上映
※インターナショナル版での上映になります。
※上映前にV8japanによる前説がございます。
※二回目の上映は条例に基づき18歳未満の方はご入場いただけません

●場所
新宿ピカデリー スクリーン1

●販売 劇場HPにてインターネット先行販売
・インターネット先行販売:4月16日(月)24時~(=4月17日0時)
・劇場窓口・自動券売機販売:4月17日(火)劇場OPENより販売(残席がある場合のみ)

●料金  特別料金 一律¥1,800
※特別興行につき、招待券・株主券・割引券・SMTMembersクーポンなどはご利用頂けませんのでご注意ください。

引用:新宿ピカデリー ホームページより

「バーフバリ絶叫上映」に向けて準備。持ち物など

絶叫上映には、レギュレーション(決まりごと)があります。

新宿ピカデリーさんのサイトには、以下のようにありました。

発声可能/コスプレ可能/サイリウム・光り物使用可能/タンバリン・鈴の使用可能

これは!

サイリウムやタンバリンは用意した方がいいのですね、と解釈しました。

近所の100円ショップに買いに行きました。

残念なことに、サイリウムは白1色のみ、タンバリンもオールプラスチックのものだけでした。

鈴も売っていませんでした。

バーフバリ絶叫上映持ち物
(写真 左から/会場に置いてあったチラシ、サイリウムのパッケージと中身、国旗、タンバリン)

コスプレはちょっと(いや、かなり)ハードルが高いので、普通の服装で。

インドっぽい服や小物も持っておらず、ちょっとさみしいかなと思っていたところ、ツイッターで素晴らしいものを見つけました。

映画の舞台でもある「マヒシュマティ王国」の国旗です。

データを公開されていたので、ありがたく使わせていただきました。

(割り箸に巻いて作りました)

以上、今回わたしが用意したものです。

グッズは、あると盛り上がりますが、映画を楽しむ気もちがあれば手ぶらでも大丈夫です。

前後しましたが、絶叫上映の運営をされている「V8J絶叫上映企画チーム」さんのTwitter(@V8Japan)も要チェックです。

↓下のように、イベントについて随時ツイートされています。

「バーフバリ絶叫上映」、会場の雰囲気

バーフバリ絶叫上映ポスター

入場の30分前くらいに着きました。

会場では、旗を小さく持ちました。

コスプレしている人、サリーなどインドっぽい格好の人、旗を持っている人(同じ旗から、大きな旗まで)、普通の人、さまざまでした。

若い人が多いかと思いきや、意外と幅広い年齢層でした。

交流されている人たちもたくさんいました。

わたしは緊張が激しく、自分から声を掛けることはできなかったのですが、和気あいあいとした雰囲気がいいなぁと見ていました。

「バーフバリ絶叫上映」、いざスタート

まずは、V8japan絶叫上映企画チームさんの前説です。

絶叫上映についての説明がありました。

(眩しくないよう)使わないサイリウムは隠すこと、声援と野次は違うということ、などなど。

こういったことをきちんとされているから、絶叫上映が成り立っているのですね。

掛け声の練習などをして、会場が温まったところで上映スタート。

まず「バーフバリ 伝説誕生」のあらすじが流れるのですが、ここからすでに声援が!

こんなにハイペースで、最後まで持つのかというくらいです。

そのまま本編へ。

皆さん、思い思いに声援を送っていました。

タンバリンや鈴を鳴らしたり、サイリウムを振ったり。

驚いたのは、シーンに合わせてサイリウムの色が変わること。

舞台挨拶で監督も言っていたように、お客さんがシンクロしていました。

ちなみにインドでは、皆が騒ぐため「画面も見えない音も聞こえない」状態で、何をしに来ているのだろうという感じらしいです(笑)。

人生で初めてサイリウムを振りましたが、気分が盛り上がっていいものですね。

(上映前の練習をふまえて、使わないときはパッケージにしまいました)

わたしがいちばん好きなのは、白鳥の船のシーンです。

歌詞を覚えてくればよかったーと思いました。

カッタッパが歌うシーンでは、客席から(かなりの)歌声が聞こえてきて、おおーっ!と感動しました。

声援は場面によって「かわいいーっ!」「仲良しー!」「拒んでー!」とか、「ヒューヒュー!」とか、色々聞こえてきました。

「この人、意外と人気があるのねと」思ったり、声援に笑ったりするのも楽しい体験でした。

わたしは、「あーーっ」とか「わーーっ」しか言えなかったのが残念です。

「バーフバリ!バーフバリ!」と叫ぶシーンは、思う存分叫んできました。

(これがやりたかった!)

そうやって盛り上がるのですが、シリアスなシーンでは静かに見守ります。

皆さんとてもマナーが良く、初めてでも安心して参加できました。

また、周りには一人で来ている方もいましたが、皆、その人なりに楽しんでいる様子が印象的でした。

格好やグッズではなく、応援したい気もちがあれば、それだけでいいのだなぁと愛を感じました。

「バーフバリ絶叫上映」、監督とプロデューサーの舞台挨拶

バーフバリ絶叫上映舞台挨拶

夕方の回に参加したので、上映後に舞台挨拶がありました。

ここぞとばかりに、旗を振りました!

バーフバリ絶叫上映舞台挨拶2

S・S・ラージャマウリ監督とプロデューサーのショーブ・ヤーララガッダさんが登場です。

(撮影OKでした)

日本の絶叫上映のことは、Twitterを通じて知っていたこと、

5年の歳月と、70億円以上の資金を掛けて作られたこと、

出演者それぞれに、その人が主役であるかのようにストーリーを伝えオファーしたこと、

などのお話がありました。

最後に、監督が客席と一緒に写真を撮りました。

一瞬ではなく、ずっとカメラを構えていたのを見て、監督も絶叫上映を喜んでいるのだと嬉しく思いました。

登場人物が勢揃いでのフォトセッションもありました。

皆さん、コスプレのクオリティがすごいです。

バーフバリ絶叫上映フォトセッション

「バーフバリ絶叫上映」が終わって

旗を持ってロビーに降りたところ、「その旗どうしたんですか?」と声を掛けられました。

「この旗、みんなが持ってるので公式グッズだと思い、売店で聞いて困惑させてしまった」とおっしゃっていました(笑)。

2つ持っていたので、1つ差し上げたところ、とても喜んでいただけました。

たしかに、公式グッズ?と思うくらいに持っている人がいました。

おかげで、旗をきっかけに、数分でしたが話をすることができました。

自分からは誰にも声を掛けられなかったのに、国旗のおかげで話しかけてもらえました。

とても嬉しかったです。

発案しデータを上げてくださった方、声を掛けてくださった方、ありがとうございました。

最後に

今回、初めて絶叫上映というものに参加しました。(映画自体はすでに観ています)

楽しみな反面、どのようなものかわからない不安もありました。

参加してみて、杞憂に過ぎなかったことがわかりました。

そこは、バーフバリ愛にあふれた人たちが作り出す、温かい空間でした。

ただただ、楽しく幸せな時間を過ごすことができました。

Twitterをはじめ、ネットには、バーフバリへの愛も知識も深い人がたくさんいます。

だから、わたしがあえてブログを書く必要はないと思っていました。

けれども、わたしのように絶叫上映に少しでも不安がある人がいたら。

行きたいけれど迷っているのなら。

わたしのような初心者でも楽しめたよ、と伝えたくて記事にしました。

また、絶叫上映に参加できたことをとても嬉しく思っています。

監督、プロデューサー、関係者の方、スタッフの方、ファンの方。

ほんとうに、どうもありがとうございました。

6月からは、「バーフバリ 王の凱旋 完全版」が公開されます。

それに合わせて、絶叫上映も行われるでしょう(と、司会の人が言ってました)。

たくさんの人が参加して、同じように楽しむ人が増えるといいなと願っています。


GWはレンタル100円 (Amazon)

                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
イベント映画
フォローはこちらから
                                                                                         
タイトルとURLをコピーしました