いつもありがとうございます(・ x ・)

オススメ情報

モノ

家の中で「電池切れです」の声。正体は火災警報器でした。音の止め方と電池の交換

ある日突然、家の中で「ピッ、電池切れです」という声が聞こえてきました。初めて聞く声に驚いたと同時に、どこから鳴っているのかさっぱりわかりませんでした。わが家で喋...
モノ

手作りマスクキットを使って、洗えるマスクを作ってみました

コロナウィルスの騒動により、マスクがお店の棚からなくなって早数ヶ月。トイレットペーパーやティッシュは、商品を選ばなければ購入できるようになりましたが、マスクはな...
イベント

歴代のスシローのエイプリルフールネタ「リアルだっこずし」をまとめました

以前にも記事にした、スシローのキャラクター「だっこずし」。>> スシローで見かけるキャラクター「だっこずし」が、大人も虜になるかわいさでした!このキャラクターを...
発達障害

姫野桂 著「私たちは生きづらさを抱えている」を読んだ感想です

姫野桂さんの著書「私たちは生きづらさを抱えている 発達障害じゃない人に伝えたい当事者の本音」を読んだ感想です。私たちは生きづらさを抱えているposted wit...
イベント

美ら海水族館に行くなら、「黒潮探検」がオススメです

11月上旬、沖縄旅行に行ってきました。関連記事 >> 夫婦で初めての沖縄旅行。たっぷり観光、旅の記録です沖縄観光といえば「美ら海水族館」。もちろんわたしたちも行...
イベント

沖縄観光なら、美ら海水族館からすぐ「備瀬のフクギ並木」がオススメです

11月上旬、沖縄旅行に行ってきました。関連記事 >> 夫婦で初めての沖縄旅行。たっぷり観光、旅の記録です2泊3日で名所を巡る観光をしてきました。その中で、わたし...
イベント

2泊3日 初めての沖縄旅行。夫婦二人、車(レンタカー)なしのプラン

11月上旬、夫婦で沖縄旅行に行ってきました。旅行の計画を立てるに当たって、いちばん大変だったのはレンタカーなしでプランを立てることでした。移動ルートの確保がとに...
イベント

夫婦で初めての沖縄旅行。たっぷり観光、旅の記録です

11月上旬、夫婦で沖縄旅行に行ってきました。初めての沖縄旅行、せっかくなので記録を残しておこうと思います。沖縄旅行1日目 首里城当日は、4時半起きで空港に向かい...
モノ

「ココカラクラブカード」のキャッシュレス還元はどうなっているのか調べました

消費税増税がはじまり、それと同時にキャッシュレス還元(キャッシュレス・消費者還元事業)もはじまりました。わたしが持っている「ココカラクラブカード」が、キャッシュ...
工夫、行動(療法)

自己理解と、悩みや問題を解決するために役立った本のご紹介です

先日、友人と会ったときに「自分」と「他人」についての話をしました。他人とわかり合うためにはコミュニケーションが必要だけれども、そもそも自分自身を理解していないと...