コロナ禍の引越し記録コロナ禍の引越し記録 5. ローンの契約と緊急事態宣言 (2020年4月上旬) このシリーズを最初から読むにはこちらからどうぞ 3月25日に外出自粛要請が出されました。 4月上旬にローン契約の予定があったので、... 2020.07.25コロナ禍の引越し記録
コロナ禍の引越し記録コロナ禍の引越し記録 4. リフォーム打ち合わせ (2020年3月中旬) このシリーズを最初から読むにはこちらからどうぞ 3月に入って、世の中の雰囲気もピリピリしてきました。 3月中旬は、友人と前... 2020.07.24コロナ禍の引越し記録
コロナ禍の引越し記録コロナ禍の引越し記録 3. 新型コロナウィルスの発生 (2020年1〜2月) このシリーズを最初から読むにはこちらからどうぞ 2020年。 年が明けて、新型コロナウイルスについてのニュースが流れるようになりま... 2020.07.23コロナ禍の引越し記録
コロナ禍の引越し記録コロナ禍の引越し記録 2. 物件の契約 (2019年12月) このシリーズを最初から読むにはこちらからどうぞ 2019年後半、そろそろ家でも買おうかと物件を探し始めました。 数ヶ月探して、近所... 2020.07.22コロナ禍の引越し記録
コロナ禍の引越し記録コロナ禍の引越し記録 1.はじめに このシリーズを読むにはこちらからどうぞ このシリーズは、わたしたち夫婦が初めてのマンション購入をした時の記録です。 契約を終え、「... 2020.07.20コロナ禍の引越し記録
モノトイレの壁紙と床を張り替えました(モロッコタイルと黒板クロス) 先日、トイレの壁紙と床(クッションフロア)を張り替えました。 型番を選ぶ際に、イメージがつかめなくて苦労しました。 同じように悩んでいる方のために... 2020.06.08モノ
発達障害発達障害のわたしが、映画「ギフテッド」を見て感じたこと 発達障害とともに語られることの多い「ギフト」。 映画「ギフテッド」も特別な才能をもった少女のお話ということで、何か自分にも参考になるだろうかと思... 2020.04.17発達障害映画
モノ家の中で「電池切れです」の声。正体は火災警報器でした。音の止め方と電池の交換 ある日突然、家の中で「ピッ、電池切れです」という声が聞こえてきました。 初めて聞く声に驚いたと同時に、どこから鳴っているのかさっぱりわかりません... 2020.04.06モノ
モノ手作りマスクキットを使って、洗えるマスクを作ってみました コロナウィルスの騒動により、マスクがお店の棚からなくなって早数ヶ月。 トイレットペーパーやティッシュは、商品を選ばなければ購入できるようになりま... 2020.04.03モノ
イベント歴代のスシローのエイプリルフールネタ「リアルだっこずし」をまとめました 以前にも記事にした、スシローのキャラクター「だっこずし」。 >> スシローで見かけるキャラクター「だっこずし」が、大人も虜になるかわいさでした!... 2020.03.06イベント食べもの