イベント 「山口から世界を変える」講演会、第2部についてまとめました! 前回お伝えした、山口市民会館での講演会「山口から世界を変える」についての続編です。参考:こんまり(近藤麻理恵)さん、山口での講演会「山口から世界を変える」に行っ... 2017.09.22 イベント
イベント こんまり(近藤麻理恵)さん、山口での講演会「山口から世界を変える」に行ってきました! 先日、以前記事にもした講演会に行ってきました。「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんが登壇された、山口での講演会です。(参考:「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんの山... 2017.09.20 イベント
イベント 「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんの山口での講演会、日本では2年ぶりの開催! 以前、片づけの記事を更新しました。>> 5年以上リバウンドなし! 汚部屋住人だったわたしがハマった片づけ方法。その1>> 5年以上リバウンドなし! 汚部屋住人だ... 2017.09.02 イベント
イベント 2017 SUMMER SONICに初参加。持ち物や服装など。 ※最新情報を知りたい方は、2023年版の記事もどうぞわたしは基本引きこもり体質なので、普段はインドアな生活を送っています。家の中が落ち着きます。けれども、今年は... 2017.08.23 イベント
サービス、アプリ 日本郵便の再配達は、LINEやQRコードがとっても便利です! わたしは、「視野が狭い」とか「目がフシ穴」とよく言われます。これも発達障害の特徴だと思うのですが、気になるところにだけ集中してしまい、他が見えなくなってしまいま... 2017.08.19 サービス、アプリ
モノ エアコン代節約も。夏の暑さをハッカ油で乗り切ろう♪ 毎日、暑いですね。ついついエアコンをつけっ放しにしてしまいます。ですが、電気代も心配ですし、体を冷やしすぎるのもよくありません。(わたしはPMDDでうつになるこ... 2017.08.15 モノ工夫、行動(療法)
発達障害 村田沙耶香 「コンビニ人間」は発達障害のわたしにはショックな本でした! 芥川賞発表から約1年、ようやく村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を読みました。わたしは、映画でも本でも先入観なしに見たり読んだりしたいので、気になる作品はなるべく... 2017.08.05 本発達障害
発達障害 「けものフレンズ」は発達障害にやさしい。再放送決定、第2期制作も! TVアニメ「けものフレンズ」の再放送と、第2期制作が決定しましたね。「けものフレンズ」を見たことがない方のために、簡単にご説明します。それと「けものフレンズ」は... 2017.08.01 テレビ番組発達障害
工夫、行動(療法) 「発達障害の自分の育て方」岩本友規さん・発達障害の「生き方」研究所 Hライフラボについて わたしは1〜2年ほど前、自分のうつをなんとかしようと決めました。それまで20年以上、うつと共に生きてきました。このまま、うつに振り回される人生なのだと、諦めたこ... 2017.07.26 工夫、行動(療法)本
工夫、行動(療法) 5年以上リバウンドなし! 汚部屋住人だったわたしがハマった片づけ方法。その3 つづきです。その1を見るその2を見る片づけ祭りをして、よかったことわたしが片づけ祭りをしたのは、引越して2年経たないくらいの頃です。引越しでたくさん荷物を捨てて... 2017.07.15 工夫、行動(療法)本