ドラマ 「リピート〜運命を変える10か月〜」とわたし。 3月半ばから、わたしは大きく体調を崩しました。抑うつ状態がひどく、1週間以上落ち込みました。気力が失われ、何もできない状態でした。そんな中、ドラマ「リピート〜運... 2018.04.10 ドラマ発達障害
ドラマ 2018冬ドラマの感想と、2018春ドラマで見たいと思っているもの 2018年の冬ドラマが終わり、春ドラマがスタートします。前クールと同じく、冬ドラマの感想と見たい春ドラマをまとめたいと思います。冬ドラマは、下の記事に途中まで見... 2018.03.30 ドラマテレビ番組
雑記 アップリンク渋谷のスクリーン1で映画を見ました。見え方や見やすい席についてまとめました 先日、渋谷のアップリンクへ映画を見に行ってきました。アップリンクのサイトからチケットが予約できるのですが、その際に悩んだのが座席です。シネコンのような大きなスク... 2018.03.17 雑記映画
特性 発達障害の特性による過集中についてと、過集中が原因で腰を痛めた話 発達障害の特性でもある過集中。わたしも興味があることには、とにかくのめり込みます。その様子は、まわりの「ふつう」の人たちから驚かれることもあります。過集中は、い... 2018.03.10 特性雑記
雑記 オーダーメイド革小物のサイトで、自分のオリジナルデザインを考えるのがこの上なく楽しいのでオススメします! 先日、ネットで財布を探していた時のこと。色などのデザインを、自分で決められるお店がありました。オーダーメイド革小物のお店JOGGOさんです。オーダーメイドの小物... 2018.03.07 雑記サービス、アプリ
イベント 「冬の高尾山 謎解きツアー」のネタバレと答え合わせです 先月、高尾山の謎解きツアーに参加しました。>> 「冬の高尾山 謎解きツアー」が楽しかったのでオススメします。イベントと賞品の応募期間が過ぎたので、公式サイトに答... 2018.03.03 イベント
食べもの バニーニのオリーブオイルチョコが美味しかったので、箱や中身を記録しておきます 先月、バレンタインデーのチョコの記事を書きました。>> もうすぐバレンタイン。チョコ選びに迷ったらKALDI(カルディ)へ。義理チョコ、友チョコ、自分にも。この... 2018.03.02 食べもの
イベント 安冨歩さんトークショー(ひきこもりUXフェス vol.2)のレポートです。 2月25日(日)に行われた「ひきこもりUXフェス vol.2」に参加しました。>> 「ひきこもりUXフェス vol.2」に行ってきました。レポートと感想ですその... 2018.03.01 イベント発達障害
イベント 「ひきこもりUXフェス vol.2」に行ってきました。レポートと感想です 以前、ひきこもりUX女子会に参加したときに知った「ひきこもりUXフェス」。>> 「ひきこもり女子会 in 表参道」に参加しました(2回目) 2018.1.18 ... 2018.02.26 イベント発達障害
発達障害 発達障害のわたしが、映画「僕と世界の方程式」を見て感じたこと 映画「僕と世界の方程式」を見ました。この映画の主人公ネイサンは、自閉症スペクトラムで数学の天才です。わたしも発達障害当事者として、映画を見た感想をまとめたいと思... 2018.02.21 発達障害映画